ドイツ・フランスで音楽経験豊富な講師によるヴァイオリンレッスン   日本の音大へ行かずに欧州音大ヴァイオリン科合格者排出

クイズ (弓編)2

Q:弓に巻いてある黒い革は何のためにある?

A: 親指を当てるため、弓が傷まないように保護する目的と、
    長時間弾いても親指が痛くならないようにす流目的もあります。

フランス語では、この革の部分を poucette (プーセット)と言います。 pouce は 名詞で 親指を意味します。

  直訳すれば『親指当て』といったところでしょうか?

ドイツ語では Daumenleder と言います。   Daumen は名詞で 親指。 Leder も 名刺で 革。

 直訳すれば、 『親指革』ということです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次